2011.04.19
鎧兜☆
古来より五月は厄払いが盛んで
端午の『端』は始まりを意味する
五月の最初の午の日。
つまり「午」と「五」の語呂が合い
5月5日に定着したのが【端午の節句】
だそうです。。。
お恥ずかしいですが日本人なのに
端午の節句の意味を初めて知り…( ▽|||)
戦国時代には合戦の道具だった鎧兜ですが
平安時代の鎧兜は男子の中では、おしゃれの
象徴で鎧兜は晴れ着だったそうで!!(゚ロ゚屮)屮
現代は端午の節句に男の子の健やかな成長と
出世を祈願し事故や災害から命を守る
象徴として鎧や兜を飾るようになり
また出世魚と考えられる鯉の滝登りから
鯉のぼりを揚げるそうです☆^∇゜)
本日から5月中旬までの1ヶ月間ほど
当ホテルの1階フリースペースに鎧兜を
展示しており早速、国内外の、お客様が
記念撮影会をしておりました~☆ヽ(▽⌒*)